- 蛸 蛸xiāo “螵蛸 piāoxiāo ”(カマキリの卵塊)という語に用...
- 配当 はいとう 0 配 当 【名】 【他サ】 分配;分红;红利
- 無配当 むはいとう 2 無配 当 【名】 不分红;没有红利
- 配当金 はいとうきん 0 配 当 金 【名】 (分给股东的)红利,股息
- 予想配当 よそうはいとう 4 予想 配 当 【名】 预测的红利
- 利益配当 りえきはいとう 4 利益 配 当 【名】 分红;分配红利
- 無配当保険 むはいとうほけん 6 無配 当 保険 【名】 无红利的人寿保险
- 配当株式 はいとうかぶしき 6 配 当 株 式 【名】 作为红利而付给(股东)的股票
- 配当落ち はいとうおち 0 配 当 落ち 【名】 (因决算期已过,不带红利的)不分红股票
- 配当課税 はいとうかぜい 5 配 当 課税 【名】 对红利的课税
- 蛹 *蛹yǒng 〈虫〉さなぎ. 【熟語】蚕 cán 蛹
- 蛸部屋 章鱼棚,条件恶劣的工房
- 蛹化 化蛹
- 蛸壺 捕章鱼的陶罐
- 蛹期 〈虫〉蛹虫[ようちゅう]期.
- 蛸坊主 takobouzu たこぼうず →たこにゅうどう
- 蛹虫 蛹
- 蛸入道 章鱼,秃头,光头
- 蛻 蜕皮,蜕的皮
- 蛸会社 动用资本金分红的公司
- この項目「蛸配当」は、経済関連の書きかけです。
- 基準価額が一定期間を通して減少傾向にある場合は、蛸配当の可能性が高い。
- 1936年 日活と東宝の業務提携締結直後に、堀久作は蛸配当の容疑で逮捕され一年間拘留。
- この限度を超えた配当は、俗に蛸配当と呼ばれる違法なものであり、返還請求の対象となる(463条)。
- 経営危機に陥った同社を立て直すべく東宝の小林一三と手を携えたが、蛸配当の容疑にかかり逮捕される。
- 利益が上がっていることになり、配当をしないことがおかしく映ってしまうので、蛸配当を行ってでも配当をすることが考えられる。
- 毎月分配型投資信託は、運用成績がよければ安定的に収益金を受け取ることができるが、悪かった場合は自らの資産を切り崩して分配金を払う「蛸配当」状態になる事もある。
- 蛸配当とは、蛸が自殺行為であるにもかかわらず、とりあえず食べるものがない状況で、自らの足を食べるという悲惨な状況になぞらえた名称であり、法律学上は違法配当といわれる。
- 日本においては2005年(平成17年)に会社法が成立し、利益配当という概念に代わり剰余金の配当という概念が導入された(453条以下)が、蛸配当(違法配当)に対する基本的な規制枠組みは維持されている。
- 蛸配当(たこはいとう)とは、株式会社等が本来分配可能なだけの額の剰余金(配当するべき利益)がないにもかかわらず、粉飾決算などによって見かけ上分配可能額(配当可能利益)があるように見せかけるなどして、出資者である株主へ過大な剰余金の配当をする行為をいう。
- 蛸配当の英語:蛸配当 たこはいとう bogus dividend
Last modified time:Tue, 12 Aug 2025 00:29:56 GMT