- 煽 煽shān (1)【扇 shān 】(1)に同じ. (2)等同于(请查...
- 煺 煺tuì (殺したブタやニワトリなどに熱湯をかけて)毛を抜く. 煺猪 zhū /殺したブタの毛を抜く.
- 煸 煸biān 〈方〉下ごしらえで,野菜や肉などを短時間にいためる. 把切qiē好的肉煸一下/切りそろえた肉をさっと下ごしらえする.
- 煽り足 剪式打腿动作
- 煳味儿 hu2wei4r 焦げ臭い
- 煳 煳hú 焦げる.焦がす. 饭煳了/飯が焦げた. 衣服熨 yùn 煳了/服にアイロンをかけて焦がしてしまった. 煳味儿/焦げ臭い.
- 毘尼母経5にも払子(ほっす)で仏を煽ぐ侍者の一人とある。
- また南伝の大般涅槃経には、Upavaanna (漢訳音写:優波摩那、優波摩、梵摩那など他、訳:白浄)という人が登場し、仏入滅の時、傍で侍し仏を扇で煽ぐも、十方の神霊(天)たちが仏に見(まみ)える為に来たが、彼が仏前に立ち遮っているので仏の命により退けられたという記述がある。
- 煽ぐの英語:煽ぐ あおぐ to fan to flap
Last modified time:Mon, 11 Aug 2025 00:29:56 GMT